レトロゲームレビュー
PCエンジンHu マ・ヤ・ラ・ワ
お断り
説明書なしの状態で所有しているソフトが多いので情報が誤っている可能性もあります。
レーザー、バリアなど表記が 正式名称とは異なっている場合があります。
発音順に並べていますが、一部シリーズ物は順番を入れ替えています。
日本の昔話をモチーフにした和風コミカルRPG『桃太郎伝説シリーズ』1作目のリメイク移植版です。
システム
主人公は最後まで一人だけで進みます。
敵も一度に1体ずつしか出現しません。イヌ、キジ、サルのお供を途中で仲間にできますが、戦闘では操作することはできず、ランダムで参加してきます。
お供には特技があり、フィールドやダンジョンで命令することができます。世界観が和風なので、段や術、つづらなど通常のRPGとは名称が異なっています。
易者 村にあるお店の1つで、その時点で必要な段(レベル)や次の目的地などを教えてくれます。易者に聞かないと進めない場面もあります。
といち屋 村にあるお店の1つで、お金やアイテムを預けることができます。預けたお金は時間とともに利子がついて増えます。
ダンジョンのつづら(宝箱)はセーブしてロードすると中身が復活します。
ゲーム紹介、感想等
ちょっとバランスが悪いと感じる場面もありますが、全体的にはよく出来ていて楽しめます。
さくまあきらさんなど「ジャンプ放送局」の面々やサザンオールスターズの関口さんが音楽で参加していたりと豪華なメンバーで作られています。
裏技
・桃太郎美術室
パスワードで 「すべてのて きがみたい」 と入力する。
全ての敵のグラフィックを見ることができます。
・桃太郎音楽室
パスワードで 「すべてのき よくがきき たい」 と入力する。
効果音と音楽を聴くことができます。・桃太郎教室
記録されていないデータを何度もロードしようとする。
桃太郎美術室と桃太郎音楽室に入れます。・レベルお金MAXでスタート
パスワードで 「ふとらぐも ぬさぺじら ひそにさぽ ぜべじりゆ べぐやのせ うびがめは けぴめよの よひたお」 と入力する。
レベル45段、所持金65,535両、預金18,687両で旅立ちの村の神社からスタートします。・レベルお金MAX瀕死でスタート
パスワードで 「くつうれけ りきよおや うめとずと ずやくりた たげたげた げたげたげ たじうざた くりくり」 と入力する。
レベル45段、所持金65,535両、預金18,687両で旅立ちの村の神社から瀕死の状態でスタートします。
・消えた桃太郎
パスワードで 「ぐあかおむ べてわつぐ きるめべた もひじさも ひざこめみ ぞつぷちた ぶいぱなく あはじし」 と入力する。
レベル30段、所持金0、預金33,737両で竹取り村まで話を進めた状態でスタートします。
お供は3匹ともいて、桃太郎の姿は表示されません。・隠しアイテム「ぶんぶく茶釜」
希望の都とスズメのお宿5の間にあるダメージ床を調べると見つかります。
20,000両で売ることができます。・隠しアイテム「臥待の剣」
スズメのお宿6から右2マス・下12マスの座標を調べると見つかります。
・伏字看板
希望の都の看板屋で卑猥な言葉を入力すると伏字になります。
・女湯
希望の都の銭湯の女湯は「かくれみの」を使用した状態で入ることができます。
文章を「桃太郎はのぼせてしまった」まで進めてから2分間放置すると湯気が消えます。・人が真っ黒に
希望の都で手に入るサングラス系のアイテムを何度も使って画面を真っ暗にした状態で銭湯に入ったり看板屋で看板を作ったりすると桃太郎たちや店の人が真っ黒になります。
日本の昔話をモチーフにした和風コミカルRPG『桃太郎伝説』の続編です。
システム
主人公が戦闘不能になると他の仲間が残っていてもゲームオーバーになります。
世界観が和風なので、段や術、つづらなど通常のRPGとは名称が異なっています。
途中で仲間になるイヌ、サル、キジにはそれぞれ特殊能力があり、命令コマンドで実行することができます。
命令の種類は桃太郎のレベルに応じて増えていきます。イヌ
偵察 ダンジョンや建物内で先の様子を一定距離確認することができます。
お使い 今までに行ったことのある村のお店へ買い物に行ってきます。
敵を呼ぶ 敵とエンカウントします。敵が出現しない場所では無効。
掘る 穴を掘ってアイテムを探します。役に立つものが手に入るとは限りません。キジ
偵察 フィールド上で先の様子を一定距離確認することができます。
村飛燕 村の中でその村にあるお店へ高速移動します。
十一屋 十一屋(銀行)を連れてきます。利用後は連れて帰ります。
医者呼ぶ 医者を連れてきます。利用後は連れて帰ります。サル
地図見る 世界地図を見ることができます。
探す パーティから離れてアイテムを探してきます。
野宿 フィールド上で野宿します。成功すれば全回復。敵とエンカウントしてしまうと回復しません。
筋斗雲 筋斗雲を呼び寄せます。(筋斗雲入手後)
お供の動物がパーティにいる間、主人公の能力が上がります。
イベントや命令でパーティから抜けると上がっていた能力が戻ります。十一屋は村にあるお店の1つで、お金やアイテムを預けることができます。預けたお金は時間とともに利子がついて増えます。
レベルが上がると術の性能がパワーアップすることがあります。
パワーアップした術は使用する際に段階を選択することができます。一定数の敵を倒すと記念仙人が出現して貴重なアイテムや術をくれます。
ゲーム紹介、感想等
前作『桃太郎伝説ターボ』からあらゆる点においてかなりスケールアップしています。
最大17人(裏技を使えば20人)のパーティは圧巻。
一部、クリアしなくても話が進めてしまうイベントがあるのはどうだろう。
裏技
・半期に一度の大売り出し
ゲームのプレイ時間が〜時間15分31秒のとき(時間は何時間でもいい)に兵具屋や茶店に話しかけると通常の半額で買い物ができます。
最大屋などほかの店では使えません。・仙人からのお小遣い
オートバトル仙人からオートバトルを教えてもらう場面で「いいえ」を選択すると50両貰えます。
そのあとでオートバトルを習得することができます。
・敵と戦わずに進む
4歩歩くたびにイヌやキジの偵察を使うと敵とエンカウントしなくなります。
・ゲーム強制終了
夜叉姫を改心させると仲間に入っていいか聞いてきますので、「いいえ」を選択します。
仲間や仙人に怒られますが、しつこく「いいえ」を選択し続けるとゲームが強制終了され、タイトル画面に戻ってしまいます。
しかし本当に戻ったワケではなく、しばらくすると選択肢で「はい」を選んだことになって再開します。・花畑で回復
希望の都の南東にある花壇の隅を調べると全回復します。イベントクリア前でも有効。
・女湯
銭湯の中は外周の黒い部分が通行可能なので、女湯の裏に回り、浮遊の術をかけた状態で調べると女湯を覗くことができます。
また、女湯の画面が表示されている状態でしばらく待っていると湯気が消えます。・伏字の看板
希望の都の看板屋で卑猥な文字を入力すると伏字になります。
・海彦の石、山彦の石
阿武隈洞のヒカリゴケがある階を調べると海彦の石と山彦の石というアイテムが見つかります。
海彦の石はフィールド上に設置でき、山彦の石を使うと海彦の石が置かれている場所に瞬間移動できます。
海彦の石は拾って置き直すことができます。・20人パーティ
飛燕仙人の修業で旅立ちの村から3匹のウンチを連れてきた後、飛燕の術を習得せずに話を進めると、最大17人パーティになるところで20人パーティにすることができます。
・鹿角の術の消費MPが1
桃太郎のMPの最大値が256を越えると鹿角の術の消費MPが1になります。
ただしそれ以降も最大値が上がると2,3,4と増えていってしまいます。・桃太郎教室
ラスボスを倒してエンディング後もしくは途中(桃太郎たちが海岸を走るシーンの最中から有効)にラン+セレクトでリセットしてゲームを始めようとすると「はじめて」「つづき」の下に「?」の選択肢が出現します。
「?」を選択すると音楽室と美術室に移動することができます。
音楽室ではゲーム中の音楽や効果音を聞くことができます。
美術室では登場する敵の名前やグラフィックを見ることができます。・ターボモード
ラスボスを倒してエンディング後もしくは途中(桃太郎たちが海岸を走るシーンの最中から有効)にラン+セレクトでリセットして新規ゲームを始めるとターボモードがプレイできます。
ターボモードではIIボタン押しながら移動するとダッシュができ、戦闘では経験値・お金が通常の4倍入ります。
横スクロールアクションゲームです。
操作
左右ボタン・・・キャラクターの操作
下ボタン ・・・溜め撃ち
I ボタン ・・・ジャンプ
IIボタン ・・・ショット
システム
主人公はショットを撃つことができます。
ショットは物に当たると戻ってきます。下ボタンを押し続けるとエネルギーを溜めることができます。
エネルギーが溜まった状態でショットを撃つとエネルギー量に応じて強力なショットを撃てます。
ただしエネルギーを溜めすぎるとオーバーヒートしてしまいます。一部の敵は踏んで倒すこともできます。
敵を倒すとお金や金目の物を落とします。
お金はステージの途中に店がありますのでそこで使います。
お店には体力を回復したり主人公の能力を上げたりするアイテムがあります。ステージの最後にはボスがいます。
ボス戦に入ると主人公は祈祷を始め、代わりに幽霊のキャラを使ってボスと戦います。このゲームはダメージ制で残機はありません。
全5ステージです。
ゲーム紹介、感想等
妖怪を倒しながら地獄を進んでいく横スクロールアクションゲームです。
ステージ中では様々なイベントが発生します。
あまりジャンプ力はありません。
足場の雲は見た目よりも判定が小さく、隅に乗ると落ちてしまいます。
最終ステージでの行動によってエンディングが変化します。
裏技
・ステージ5からスタート
タイトル画面でI・II・セレクトを押しながらランを押すとパスワード入力画面になります。
そこで「S.62.08.22」と入力してからセレクト+ランを押してリセット。
ゲームをスタートすると5面から始まります。
一部謎解き要素のある横スクロールシューティングです。
操作
十字ボタン・・・自機の移動
I ボタン・・・ショット
II ボタン・・・武器ショット
セレクト ・・・武器の切替
システム
ショットは最初から装備されているものと武器アイテムを取ることで装備されるショットの2種類を撃つことができます。
武器アイテムは3個までストックされ、自由に切り替えることができます。
ストックが3個ある状態でアイテムを取ると、そのときに使用していない武器の先に取った方と入れ替わります。
武器の中には1回使うとなくなってしまうものがあります。武器アイテム以外にもスピードアップ、バリア、1UP、ワープなどのアイテムがあります。
ワープは進むものと戻ってしまうものがあります。
バリアは敵の通常弾を防ぎますが、一定時間しか使えません。
敵弾はバリアに当たっても消えませんので、避けないとそのまま自機が押されていってしまいます。ステージによっては謎解き要素があり、特定の条件を満たしていないとクリアできないステージがあります。
全4ステージです。
ゲーム紹介、感想等
パッケージを見ただけではどんなゲームか分かりませんが普通の横シューです。
全4ステージなのであまりボリュームはありません。
アイテムは18種類あるのですが、マニュアルに画像が載っていないのでどれがどのアイテムか分かりにくいです。
3面の正解ルートは 下・上・下・下・上 です。
裏技
・ステージセレクト
ゲーム開始時のオープニングデモ中に 左・下・右・上・I・II・ラン と押す。
・セリフ変化
タイトル画面でIボタンを連射しながらランを押してスタート。
Iボタンをそのまま連射しているとオープニングデモのセリフが通常とは違うものになります。
ヒーローショー風のアクションゲームです。
操作
左右ボタン・・・主人公の操作
下 ボタン・・・しゃがむ
I ボタン・・・ジャンプ
II ボタン・・・攻撃、武器を投げる
I+上ボタン・・・大ジャンプ
システム
ダメージ制で残機はありませんが、コンティニューは無制限に使用できます。
攻撃方法は主にキックです。
ステージ開始から一定時間たつと現われるボスを倒せばステージクリアとなります。
ボスが2体出現するステージもあります。舞台下に出現するカメラ小僧に写真を撮られるとダメージを受けます。
主人公は反対方向を向くとき、一度正面を向きます。
正面を向いた状態でしゃがみ攻撃またはジャンプ攻撃をすると左右両方向へ同時に攻撃ができます。ステージ上に出現するつむじ風に触れるか、正面を向いた状態でIIボタンを連打すると変身することができます。
変身中は攻撃力、ジャンプ力が上がり、一部の敵の攻撃が効かなくなります。
また、リング状の武器が使用できるようになります。
リングは敵に投げつけて攻撃ができます。
画面外に出たリングは一定時間たつと戻ってきます。体力ゲージの下にもう一つパワーゲージがあります。
このゲージは敵を倒すことで上昇していき、変身中は徐々に減っていきます。
ゲージが0になると変身が解除されてしまいます。敵を倒すとアイテムが出現することがあります。
赤黄色のアイテムは体力回復。
緑黄色のアイテムは特殊攻撃アイテムで、一定時間左右方向にショットが連射されます。(変身中のみ)全12面、1周エンドです。
ゲーム紹介、感想等
アーケードからの移植作品ですが、色々と内容が変更されています。
多少バランスの悪い部分がありますが、独特の雰囲気が楽しいゲームです。
裏技
・デバッグモード
タイトル画面で主人公が変身する瞬間(光ってから輪郭が変化する瞬間)にランボタンを押すとサウンドテストとステージセレクトができるモードになります。
タイミングはほんの一瞬です。
・ステージクリアデモを見る
上記の裏技でステージセレクトする際にI・IIを押しながらセレクトを押すと前ステージのクリアデモが流れ、ステージ開始直後に突然ゲームオーバーになります。
01(2面)、04(5面)を選択しているとそれぞれ1面、4面のステージクリアデモが見られます。
また0B(12面)を選択しているとエンディングになります。
それ以外のステージを選択していると8面クリアデモが表示されます。・ボーナス
ジャンプしながらつむじ風で変身すると1,000点入ります。