レトロゲームレビュー
ファミコン マ・ヤ
お断り
説明書なしの状態で所有しているソフトが多いので情報が誤っている可能性もあります。
レーザー、バリアなど表記が 正式名称とは異なっている場合があります。
発音順に並べていますが、一部シリーズ物は順番を入れ替えています。
サイドビューアクションゲームです。
操作
左右ボタン・・・キャラクターの移動
上下ボタン・・・はしごの昇り降り
下ボタン ・・・しゃがむ
Aボタン ・・・ジャンプ
Bボタン ・・・攻撃
システム
主人公は敵や敵弾に触れると鎧を失います。
鎧を着ていない状態で敵、敵弾に触れるとミスになります。
鎧アイテムを取ると再度鎧を着ることができます。武器は数種類あり、アイテムを取ることで変更できます。
特定の武器が効かないボスがいます。
また、十字架の武器を持たないとラストステージにいけません。アイテムはあらかじめ配置されているものの他に、壺を持っている敵を倒したり、特定の場所で特定の行動をとると出現します。
アイテム
お金 得点
各種石像 得点
弥七 得点
点滅が異なる石像 一定時間主人公が蛙になるバッドアイテム。
点滅する弥七 制限時間が変化する。(増えるとは限らない)
鎧 鎧を着る。
鍵 ボスを倒すと出現。取るとステージクリア。鎧も回復する。
1UP 残機増加。
槍 初期装備の武器。
短剣 連射の効く武器。
松明 地形や敵に触れるとしばらく燃える武器。
斧 貫通力のある武器。
十字架 敵弾を消せる武器。ラストステージに行くために必要。
全7ステージですが、2周目をクリアしないと真のエンディングにはなりません。
ゲーム紹介、感想等
非常に難易度が高いゲームです。
一部の敵は出現位置がプレイの度に異なり、タイミングによっては回避困難な場合も多いです。
主人公は半裸で姫と墓場に行って何をしていたんでしょう?
裏技
・ステージセレクト
タイトル画面で 右を押しながらBを3回押し、上・B・B・B・左・B・B・B・下・B・B・B と押してスタートするとステージセレクトできるようになります。
この裏技を使用するとステージクリアするたびにステージセレクト画面に戻ります。・スタッフロール
2周目のエンディングで長い文章が表示されているあいだに A・B・上・下・A・B・左・右 と押すとスタッフの名前が表示されます。
・コンティニュー
ゲームオーバー後、タイトル画面で 右を押しながらAかBを3回押すとコンティニューできます。
・3周目
2周目をクリアした後、上記コンティニュー技を使うと3周目がプレイできます。
コピーライター糸井重里氏がプロデュースしたロールプレイングゲームです。
システム
フィールドと町が同スケールなこと以外はオーソドックスなRPGに仕上がっています。
戦闘で勝利してもお金は手に入らず、その分預金が増えていく仕組みになっています。
ゲーム紹介、感想等
舞台設定やスヌーピーチックなキャラクターデザインなどが独特の雰囲気を持っています。
町やフィールドが非常に広く、隅々までまわるのは一苦労です。
いろいろな謎が謎のままで終わっていて、少し不親切な気がします。自分で想像しろということでしょうか。
二人同時プレイ可能な固定画面アクションゲームです。
操作
左右ボタン・・・キャラクターの移動
Aボタン ・・・ジャンプ
システム
このゲームではジャンプして頭上の床を殴ることでその上にいるものに衝撃を与えることができます。
敵に直接触れることはできません。
カメ、カニ、ハエといった敵は衝撃でひっくり返ります。
その状態の敵に触れることで倒すことができます。
ひっくり返った敵はしばらくすると色と移動速度を変化させて再び歩き出します。
全てのカメ、カニ、ハエを倒すとステージクリアになります。
また、カメ、カニは最後の一匹になると色が変化し、移動速度が上がります。特定のステージはボーナスステージになっています。
コインが配置されていて、制限時間内に全てのコインを取るとボーナス得点が入ります。POWと書かれた箱を殴ると画面全体に衝撃を与えることができます。
3回殴るとなくなりますが、ボーナスステージを越えると復活します。プレイヤーが画面左右端から先に進むと反対側から出てきます。
敵やアイテムも同様です。カメ 雑魚です。
カニ 二発殴らないとひっくり返りません。
ハエ ジャンプしながら移動します。ジャンプ中は衝撃を与えられません。
氷 適当な場所で止まって足場を凍らせます。凍った床は当然滑ります。
コイン 得点アイテムです。カメ、カニ、ハエを一匹倒すごとに出現します。
火の玉(赤) 一定時間たつと出現し、画面内をうろつきます。
火の玉(緑) 一定間隔でキャラクターと同じ段に現れ、画面を横切って消滅します。
ゲーム紹介、感想等
ゲーム性は異なりますが『スーパーマリオブラザーズ』の原型になったゲームです。
単純なゲームですけど結構ハマれます。
迷宮を舞台にしたアクションゲームです。
操作
左右ボタン・・・主人公の操作
上 ボタン・・・城外で扉(壁の中)に入る
下 ボタン・・・押しながらショットを撃つと斜め下方向にショットが発射される
A ボタン・・・ジャンプ、特定のアイテムを所有していれば押し続けることでゆっくり落下できる
B ボタン・・・ショット
システム
ゲームのステージは城の部屋とそれを繋ぐ城壁部分で構成されています。
ショップを探し、アイテムを集めることで移動範囲が広がっていきます。
最上階のボスを倒すことが最終目的になります。各部屋にはショップが隠されていたり、他の部屋へ繋がっていたり、ボスがいたりします。
部屋にはショットを当てると壊せる壁、一定時間押すと移動するブロック、ショットを当てると出現する扉など様々な仕掛けがあります。
各部屋には出口の扉がありますが鍵を取らないと出口から出られません。城壁部分では扉から各部屋に入ることができます。
特定のアイテムを所有していれば格子や壁の中に入ることもできます。城壁部分で一定時間たつと雷のような敵が飛び交います。
雷はしばらくすればおさまります。アイテム
お金 壊せる壁の中に隠されています。ショップで買い物をするときに必要になります。
鍵 一定数の壊せる壁や敵を倒すと特定の場所に出現します。これが無いとその部屋の出口から出られません。
ハート 敵を倒すと落とすことがあります。ライフが1目盛り回復します。
傘 敵を倒すと出現することがあります。ショットの連射力が上がります。連射は3段階あり、部屋から出て特定の部屋以外の場所に入ると効果が切れます。
ライフアップ 壊せる壁の中に隠されています。取ると体力が全回復し、ライフが1目盛り増えます。
ハチ 特定の壁にショットを当てると出現します。取ると2発まで耐えられるシールドがつきます。シールドは最大で4発まで耐久力を増やせます。
楽器箱 特定の床を下から叩くと出現します。取るとボーナスステージに行けます。
特殊アイテム
ジャンプ力が上がったり、ゆっくり落下できるようになったり、城壁で壁の中に入れるようになったりと様々なものがあります。
そのほとんどがクリアに必須のアイテムになっています。
ショップで買ったり貰ったりして入手することができます。
売られているアイテムはショップごとに異なり、同じアイテムでも値段がショップごとに異なります。
ボーナスステージ
隠されている楽器箱を取ると行くことができます。
音符を取った数に応じてお金が手に入ります。
シャープを取ると+2、フラットを取ると-1です。
ゲーム紹介、感想等
複雑に繋がっている部屋と城壁部、そして特定の手順を踏んでいかないと入手できないアイテムなど謎解きの要素が多いゲームです。
アイテムの入手方法などのヒントがほとんど無い上にアクション部分もある程度難易度が高い場面があり、かなり難しいゲームです。
裏技
・コンティニュー
1階のボスを倒して水晶を入手後はタイトル画面で左を押しながらスタートボタンを押すとコンティニューできるようになっています。
・音符大量獲得(情報提供 EROGE-LIBRARIAN様)
タイトル画面に連射測定機能があり、AかBボタンを連打すると上に数値が表示されます。
その数値が表示されているうちにコンティニュー技を使用し、ボーナスステージに入ると数値分の音符をすでに獲得している状態からボーナスステージが開始されます。
メディアミックスRPGの先駆け的作品です。
システム
戦闘はシミュレーション風のオートバトルです。
宿屋でパーティメンバーを自由に変更させることができます。
どの町に誰がいるのかはストーリーの進行で変化していきます。フィールドでは時間とともに季節が変化していきます。
特定の季節のときに特定の町に入ると特別な店が出現します。一歩歩くたびにHPとMPが回復していきます。
キャラクターが戦闘不能になると装備と持ち物を全て失います。
貴重なアイテムも問答無用で消えます。
ゲーム紹介、感想等
ゲーム化を前提とした原作が存在するため世界観やストーリーがかなりよく練られています。
音楽や演出も非常に高品質です。
ただ、オートバトルは頭悪過ぎ。
<<(ファミコン ハ行)BACK NEXT(ファミコン ラ・ワ行)>>